
東京・御茶ノ水駅から徒歩1分(お茶の水クリスチャンセンター4F国際ナビゲーター)の プロテスタント・超教派・単立のキリスト教会です。
海外の日本語教会(JCF等)からの帰国者の受け皿的教会として2009年10月にスタートしたため、海外からの帰国者クリスチャンが多い教会です。
牧師が三浦綾子読書会顧問(前代表)ということで三浦綾子読書会関係者も多い教会ですが、どなたでも歓迎いたします。
お気軽に集会にお越しください。
■長谷川与志充(はせがわ よしみつ)牧師プロフィール
1967年 岩手県に生まれる 1989年 東京外国語大学インドシナ語学科(ベトナム語専攻)卒業 日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト就職 1992年 岩手の県民運動推進協議会就職 1993年 盛岡聖泉キリスト教会(日本聖泉基督教会連合)牧師就任 2001年 東京ミレニアムチャーチ(同連合)牧師就任 三浦綾子読書会代表就任 2005年 所沢ミレニアムチャーチ(同連合)牧師就任 2009年 東京JCF(超教派、単立)牧師就任 2011年 ホーリー・スピリット・ミッション代表就任 三浦綾子読書会顧問就任 2012年 クリスチャン都道府県人会代表就任
〔著書〕 ドラマティック・ゴッド(2006年イーグレープ刊) 埼玉県所沢市在住。妻、三男一女の子供達との六人家族。
■教会顧問
永井敏夫牧師(J.Clay Mission Network、日本福音同盟宣教委員会協力スタッフ、
日本ローザンヌ委員会委員、在欧日本人宣教会運営委員、
JCFN協力主事、ANRC委員会委員)
松本章宏牧師(シンガポールJCF牧師、前ジャカルタJCF牧師、
日本基督教団派遣宣教師、アンテオケ宣教会協力宣教師)

私たちの見たこと、聞いたことを、あなたがたにも伝えるのは、あなたがたが私たちと交わりを持つようになるためです。私たちの交わりとは、御父および御子イエス・キリストとの交わりです。(Ⅰヨハネ1:3)
『心を尽くし、思いを尽くし、知力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ。』これがたいせつな第一の戒めです。『あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ』という第二の戒めも、それと同じようにたいせつです。(マタイ22:37~39)
わたしには天においても、地においても、いっさいの権威が与えられています。それゆえ、あなたがたは行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。そして、父、子、聖霊の御名によってバプテスマを授け、また、わたしがあなたがたに命じておいたすべてのことを守るように、彼らを教えなさい。見よ。わたしは、世の終わりまで、いつも、あなたがたとともにいます。(マタイ28:18~20)
|